top of page

デイサービスこたつ

​ごあいさつ
P1003711_edited.jpg

管理者 町野 琢麻

令和7年4月1日より「デイサービスこたつ」の管理者となりました、町野琢麻(まちのたくま)と申します。私は「デイサービスむすび」の管理者も務めており、この度「こたつ・むすび」両事業所の統括管理者というかたちで着任しました。

「デイサービスこたつ」は私たち(株)こたつ生活介護にとってオリジン(はじまり)となる事業所です。そんな「デイサービスこたつ」がその名の通り、あったかくて居心地がよく、何より安心できる場所であり続けるよう、職員と力を合わせていきたいと思っています。

​この地域でより多くのひとに必要とされ、利用者にも職員にも愛されるような事業所を思い描いています。ご利用を検討したい方も、働く場として考えたいという方も、何か地域の役に立てることはないかとお考えの方も、どうぞお気軽にお声掛けください。私たちは皆さまのご来訪を心待ちにしております。

​デイサービスこたつは、”施設”ではありません。

あたらしい「デイサービスこたつ」は、閑静な住宅地の中にあり、いわゆるコンクリート造の施設らしい建物ではありません。

 

民家だからこそ、初めて訪れた人もどこか懐かしいと感じるような佇まいがあります。これは見当識と呼ばれる、場所や状況を的確に把握することが難しくなりやすい認知症の方にとっては、不要な混乱を最小限にする環境と言えます。

 

定員は17名で距離感や一体感もちょうど良く、なんだか落ち着ける居心地の良さも「デイサービスこたつ」の魅力です。​​

ご利用案内

●営業日

月~土曜

●送迎エリア

立川市、昭島市(全域ではありません)

●定員

17名

●ご利用頂ける方

要介護認定を受けている方(要介護1~5)/ 立川市・昭島市市民の方

●ご利用料金

介護保険自己負担分 + 昼食代

健康維持の為、物忘れ​を防止するため、生活に楽しみを見つけるため…デイサービスに通う目的や動機はひとそれぞれですが、ご利用になるうえで一番大切なことは、デイサービスに通おうとするご本人が、不安に感じたり、後ろ向きにサービスを受けることではなく、「ちょっと行ってみようかな」と思えることです。

とはいえ百聞は一見に如かず。通うことのイメージが持てたり、不安が解消されるよう、実際に見にいらしてください。見学時の送迎もいたしますので、お気軽にお問合わせください。

概要

施設名

施設種別

設置法人

所在地

営業時間

休日

TEL

FAX

デイサービスこたつ

立川市 地域密着型通所介護

株式会社こたつ生活介護

〒190-0034 東京都立川市西砂町2-29-20

月~土曜(祝日含む)8:30~17:30

日曜及び12/29~1/3

アクセス

西武拝島線 西武立川駅北口から徒歩10分です。

西砂小学校の北側道路を西に100m程の位置になります。

gaikan_kotatsu_edited.jpg
最新トピックス

株式会社こたつ生活介護

【本社】東京都立川市一番町6-29-8

TEL:042-520-6588 FAX:042-520-6445

<事業所>
デイサービスこたつ     TEL:042-520-6817
デイサービスみかん     TEL:042-511-8752
デイサービスむすび     TEL:042-520-8386​

ケアプランセンターこたつ  TEL:042-519-7706

高齢者住まい相談室こたつ  TEL:042-519-8388

活き家登録推進事業     TEL:042-520-6588

Copyright(c) 2018 株式会社こたつ生活介護 All Rights Reserved.

bottom of page